チワワを二匹飼っています。
以前は同じメーカーのドライフードを購入していましたが、犬の飼い方の本にドッグフードは同じのを与えないで時には変えた方がいいと書いてあったので、今はメーカーバラバラで基本1kg400~500円の物を買ってます。
同じものをずっと与えていると、もしよくない成分がはいっていたらそれが溜まり体によくないとのことでした。
固いフードはビタワン小型犬用を基本にして色々変えてます。
ドライを食べないときもあるのですが、そのときはウェットフードを混ぜると食いつきがよくなります。
ウエットフードはベディグリーチャムを基本にして変えてます。
今14歳と12歳と高齢なので普通のドッグフードではなく高齢犬用を与えてます。
ちょっと普通のより高いので、今までのでいいのかと思いましたがやはり犬の健康を考えると選ばざるを得ません。
若い時は歯石がつかないようにドライフードを与えた方がいいと聞いたので、できるだけ固いフードを与えていたのですが、今は歯も少なくなったので半生のフードを基本に与えてます。
特にユニ・チャームのグランデリ(やわらかめ小粒)を好んで食べます。
常時ウエットタイプを合わせて4種類位のフードを自宅においてます。
あまり変えすぎると逆に食べなかったり、調子が悪くなったりしたら困るので少量から変えたりして慣れさせてます。
好き嫌いや選り好みはありましたが、フードを変えて調子が悪くなったということは今までなかったです。
高齢で健康も気になるので、安価なフードよりも高いほうがいい成分が入ってると思い、思い切ってjpスタイル和の極みも頑張って買ってみました。
食べてくれるか心配でしたが、小粒で食いつきもよく食べてくれるので買ってよかったです。
よく読まれてるサイト⇒カナガンドッグフード 楽天